Blog
花手水(はなちょうず)
外出したくなるような気持ちの良いお天気が続きますね。
先日、公園で「花手水」というものがあり思わず足を止めて見入ってしまいました。
花手水とは、もともと水の代わりに花や草木についた朝露を身に着けて身を清める作法のことです。
日本の多くの寺社では、参拝前に手や口をすすいで、身を清める手水という風習があります。
そこを手水舎といい、手水を行う鉢は、手水鉢といいます。
ただ、最近の花手水は解釈が少し変わり、
手水舎や手水鉢に色鮮やかな花を浮べて飾ることを意味するようになっているそうです。
こちらの公園では、お好きに飾り付けして下さい。と書かれておりましたので、
実際に飾り付けをさせてもらいました。ワクワク感も満足感も得る事が出来ました。
花や植物には、医学的・科学的にも実証されている、心と体を癒すチカラがあるそうです。
お花や植物のある暮らしは大切なんですね!
新生活もスタートし、不安やストレスが溜まりがちな日々ですが、
心も体も豊かな生活になるよう、花や植物の力で、心のビタミンチャージをしたいと思います。
アシスタントT